みやもとブログ

好きなものの感想などを書いています。読書、ラジオなど。

目次
目次

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

読書感想の記事まとめ(その15)[7記事分]

読書感想に関する記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。 ちなみに読書感想の記事まとめは15回目です。これまでのまとめ記事はこちら。 これまでのまとめ記事 読書感想の記事まとめのまとめ(その1~10) 読書感想の記事まとめ(その11)[7記…

NotionページをChrome拡張機能「Stylus」でデザイン変更(CSS適用)する

【感想】『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』[後編] 栄養ドリンクで疲れは取れない

『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編、中編の記事はこちらです。 前編、中編の記事 【感想】『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「…

【感想】『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』[中編] 睡眠が足りているかは、4時間後にわかる

『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は中編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を…

【感想】『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』[前編] 疲れた日は休む?働く?

『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』こちらの本、読みました。 健康に関連するジャンルに興味があるので読んでみました。また、本書を読んで興味が湧いた本もたくさん見つかり、ブックガイドとしてもありがた…

Notion関数を使ってグラフっぽい表示にする(読書記録Notionの毎月読書量)

【感想】『仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること』[後編] ベジファーストの鉄則

「仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持す…

【感想】『仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること』[前編] 生産性を上げる上手な仮眠の取り方

「仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること」こちらの本、読みました。 「睡眠」「筋トレ」「頭痛」といったジャンルの本をよく読みます。大きく括ると健康に関するジャンルかなと思うのですが、少し仕事に寄せた本…

【感想】『すごいメンタル・ハック ストレスフリーで生きる77の心理術』[後編] 不安にはリターンがあると考える。

「すごいメンタル・ハック ストレスフリーで生きる77の心理術」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『すごいメンタル・ハック ストレスフリーで生きる77の心理術』[前編] それではサクッと本…

【感想】『すごいメンタル・ハック ストレスフリーで生きる77の心理術』[前編] いやな気分を書き出して封筒に入れる。

「すごいメンタル・ハック ストレスフリーで生きる77の心理術」こちらの本、読みました。 「ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました」が良かったので、同じ著者の本から本書をチョイスしてみました。 記事リスト 【感想】『ビジネス心理学の成…

読書感想の記事まとめ(その14)[6記事分]

読書感想に関する記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。 ちなみに読書感想の記事まとめは14回目です。これまでのまとめ記事はこちら。 これまでのまとめ記事 読書感想の記事まとめのまとめ(その1~10) 読書感想の記事まとめ(その11)[7記…

【感想】『ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました』[後編] 相手の仕事を中断させても声をかけるメリット

「ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました(後編)」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました』[前編] それではサクッと本題…

【感想】『ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました』[前編] プレゼンでは、見本を用意しておく

「ビジネス心理学の成功法則100を1冊にまとめてみました」こちらの本、読みました。 最近「行動経済学」「認知バイアス」といった心理学に関係する本をいくつか読んでいます。行動経済学も認知バイアスも仕事に活用できそうなイメージがけっこうあり、そうい…

【感想】『記憶はスキル』[後編] 分散効果を使った復習

「記憶はスキル」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『記憶はスキル』[前編] それではサクッと本題へ。

【感想】『記憶はスキル』[前編] 記憶の4ステップ

「記憶はスキル」こちらの本、読みました。 勉強法関連の本は「勉強法のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた。」「絶対忘れない勉強法」「資格試験のための最短最速勉強法 速学のススメ」に続いて4冊目です。 勉強法関連の記事 【感想】「勉強…

【感想】『リーダーの報・連・相』[後編] 褒める目的

「リーダーの報・連・相」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『リーダーの報・連・相』[前編] それではサクッと本題へ。

【感想】『リーダーの報・連・相』[前編] 報告・連絡・相談のキホン

「リーダーの報・連・相」こちらの本、読みました。 報・連・相は、仕事で特に問題なく出来ているとは思いますし、どういった動きをすれば良いかも分かっているつもりです。ただ、報・連・相を言語化するとなると、意外と難しいかもなぁと思ったり。 また、…

読書感想の記事まとめ(その13)[7記事分]

読書感想に関する記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。 ちなみに読書感想の記事まとめは13回目です。これまでのまとめ記事はこちら。 これまでのまとめ記事 読書感想の記事まとめのまとめ(その1~10) 読書感想の記事まとめ(その11)[7記…

筋トレNotionでカレンダーのタスクを自動登録する(データベーステンプレートの繰り返し設定)

【感想】『文章の鬼100則』[後編] 「流し読み」大歓迎

「文章の鬼100則」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『文章の鬼100則』[前編] それではサクッと本題へ。

【感想】『文章の鬼100則』[前編] 書きたいことは書かない

「文章の鬼100則」こちらの本、読みました。 文章術に関する本は『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』に続いて2冊目です。 文章術に関する本 【感想】『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』[前編]…

【感想】『ビジネス教養 認知バイアス』[後編] 成功は自分のおかげ、失敗は状況が悪かったせい:セルフ・サービング・バイアス

「ビジネス教養 認知バイアス」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編、中編の記事はこちらです。 前編、中編の記事 【感想】『ビジネス教養 認知バイアス』[前編] 【感想】『ビジネス教養 認知バイアス』[中編] それではサクッと本題…

【感想】『ビジネス教養 認知バイアス』[中編] 占いが当たっていると感じる:バーナム効果

「ビジネス教養 認知バイアス」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は中編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『ビジネス教養 認知バイアス』[前編] それではサクッと本題へ。

【感想】『ビジネス教養 認知バイアス』[前編] バイアスがないと生き残るのは難しい

「ビジネス教養 認知バイアス」こちらの本、読みました。 「サクッとわかるビジネス教養」シリーズというものがあり、その中での認知バイアス編が本書のようです。 同じシリーズの「マネジメント」「行動経済学」が良かったので、3冊目として「認知バイアス…

【感想】『最新科学が証明した 脳にいいことベスト211』[後編] 「最善」よりも「改善」を目指す

「最新科学が証明した 脳にいいことベスト211」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『最新科学が証明した 脳にいいことベスト211』[前編] それではサクッと本題へ。

【感想】『最新科学が証明した 脳にいいことベスト211』[前編] 悩んだときこそウォーキング

「最新科学が証明した 脳にいいことベスト211」こちらの本、読みました。 以前記事にした睡眠本が良かったので、同じシリーズの脳科学本も読んでみました。 同シリーズの睡眠本 【感想】『最新科学が証明した 睡眠にいいことベスト211』[前編] 【感想】『最…

読書感想の記事まとめ(その12)[7記事分]

読書感想に関する記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。 ちなみに読書感想の記事まとめは12回目です。これまでのまとめ記事はこちら。 これまでのまとめ記事 読書感想の記事まとめのまとめ(その1~10) 読書感想の記事まとめ(その11)[7記…

【感想】『整える習慣』[後編] 人の評価は口にしない

「整える習慣」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『整える習慣』[前編] それではサクッと本題へ。

【感想】『整える習慣』[前編] 午前中の「勝負の時間」を無駄にしない

「整える習慣」こちらの本、読みました。 著者の小林弘幸さんは自律神経研究の第一人者とのこと。 当ブログでは「睡眠」「筋トレ」「頭痛」といったジャンルの読書感想が多めです。最近はそういった健康面のジャンルに興味があり、自律神経に関しても興味を…

【感想】『行動経済学の超基本』[後編] 長所と短所がある「ナッジ」

「行動経済学の超基本」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編の記事はこちらです。 関連記事 【感想】『行動経済学の超基本』[前編] それではサクッと本題へ。

TOPへ戻る HOMEへ