みやもとブログ

好きなものの感想などを書いています。読書、ラジオなど。

目次
目次

読書感想の記事まとめ(その28)[8記事分]

この記事をシェアする

読書感想に関する記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。

ちなみに読書感想の記事まとめは28回目です。これまでのまとめ記事はこちら。

今回のまとめの内訳はこんな感じです。

  • ブレイン メンタル 強化大全 ※3記事
  • ハイパフォーマーの睡眠技術 ※3記事
  • 超・集中ハック ※2記事

ブレイン メンタル 強化大全

ハイパフォーマーの睡眠技術

やる気ゼロからフローに入る 超・集中ハック

今回のようにまとめることで、自分としても振り返りになるかなと思っています。

それでは、これまでに投稿した読書感想の記事を挙げていきます。

ブレイン メンタル 強化大全

リンク

miya-moto-blog.hatenablog.com

miya-moto-blog.hatenablog.com

miya-moto-blog.hatenablog.com

振り返り

この本は「前編」「中編」「後編」の3記事に渡って書きました。

本書の著者である樺沢紫苑さんの本は今回が初です。

記事には樺沢さんがゲスト出演したポッドキャストをリンクしています。
そちらも良ければぜひ。

 

「前編」に関して

引用したのは

  • 仕事のパフォーマンスが著しく低下する(睡眠不足のデメリット②)
  • 食欲が暴走し、4倍太る(睡眠不足のデメリット③)
  • 睡眠改善の最強プラン

の3つでした。

「CHAPTER1 睡眠」から、3つ引用しました。

引用したトピックとは若干ズレますが、「認知機能が下がっている人は、自分の認知機能の低下に気付かない」という研究もあるとのこと。

これは「睡眠不足の影響でパフォーマンスが下がっている人は、パフォーマンスが下がっていることに気付かない」とも言えるのかなと。

そうなってくると、パフォーマンスの自己評価はあまり参考にならなそうです。
どんなに忙しくても、とにかく睡眠時間だけは確保しないとですね。

 

「中編」に関して

引用したのは

  • 忙しくてもスキマ時間でできる運動法
  • メンタル疾患を治す、予防する運動療法
  • 運動すると2倍疲れがとれる

の3つでした。

「CHAPTER2 運動」から、3つ引用しました。

この記事の「おわりに」でジョイマンのネタをリンクしました。
それからというもの”運動は大事 坂東は英二”が脳内で何度も流れています。
頭から離れません。もう一度リンクします。

 

「後編」に関して

引用したのは

  • 脳を破壊するストレス解消法
  • 「3行ポジティブ日記」は冷静かつ前向きになれる

の2つでした。

「3行ポジティブ日記」は実際に始めてみました。
Notionを活用しており、これに関しては記事にもしました。

関連記事

とりあえず2週間続いています。
自分としては色々とメリットもあったので、今後も続けていく予定です。

ハイパフォーマーの睡眠技術

リンク

miya-moto-blog.hatenablog.com

miya-moto-blog.hatenablog.com

miya-moto-blog.hatenablog.com

振り返り

この本は「前編」「中編」「後編」の3記事に渡って書きました。

睡眠関連の本は今回で8冊目です。

 

「前編」に関して

引用したのは

  • 睡眠圧のコントロール
  • 睡眠圧をコントロールするテクニック①:仮眠で睡眠圧をリセットする
  • 睡眠圧をコントロールするテクニック②:帰りの電車や帰宅直後のうたた寝をしない

の3つでした。

3つとも「睡眠圧」に関する引用でした。

「仮眠」「帰りの電車で寝ない」といった内容は、これまで読んだ睡眠本でもお馴染みです。
ですが睡眠圧を軸にして書かれているためか、いつも以上に納得感が強かったです。

あと話は逸れますが、この記事から読書感想のアイキャッチ画像を変えています。
アイキャッチ画像を変えるだけでも良い気分転換になりますね。

 

「中編」に関して

引用したのは

  • 22時から深夜2時は必ずしも睡眠のゴールデンタイムではない
  • 「90分サイクル」は人による
  • 強く念じれば、その時間に起きられる

の3つでした。

「第5章 睡眠の常識・非常識」から3つ引用してみました。
第5章は興味深いトピックが多く、後編も第5章から引用しました。

 

「後編」に関して

引用したのは

  • ホットミルクで重要なのは「ホット」だけ
  • 暗記は寝る前にすると効果抜群
  • お酒は入眠を促すが、質を悪くする

の3つでした。

中編に引き続き「第5章 睡眠の常識・非常識」から3つ引用してみました。

第5章に書かれている内容は、これまでどこかで聞いたことがある気がする内容が多かったです。
ですが、それが詳しく解説されていて納得感が強かったです。

超・集中ハック

リンク

miya-moto-blog.hatenablog.com

miya-moto-blog.hatenablog.com

振り返り

この本は「前編」「後編」の2記事に渡って書きました。

最近は健康に関する読書感想が多かったのですが、久しぶりに仕事に直結しそうな本の読書感想となります。

 

「前編」に関して

引用したのは

  • 「タスクスイッチング」の誘惑に負けない
  • 何かに気が散るなら紙に書き出す

の2つでした。

久しぶりの仕事に直結する本で、良い刺激になりました。
「自分は仕事にどれくらい集中できているんだろう?」と考え直す良いきっかけになりました。

 

「後編」に関して

引用したのは

  • ひとまず7時間睡眠を目指す
  • 5時間ずっと集中したいなら「ポモドーロ・テクニック」
  • 面倒なことは、少しだけ手をつけておく

の3つでした。

後編の記事からは逸れますが、本書の著者である伊庭正康さんはけっこう本を出しているようでした。
本書が良かったので、他の著作も読んでみようと思います。

おわりに

ということで、読書感想の記事まとめでした。
改めてブログにまとめることで自分も振り返りになりました。

今回のまとめの内訳はこんな感じでした。

  • ブレイン メンタル 強化大全 ※3記事
  • ハイパフォーマーの睡眠技術 ※3記事
  • 超・集中ハック ※2記事

ブレイン メンタル 強化大全

ハイパフォーマーの睡眠技術

やる気ゼロからフローに入る 超・集中ハック

読書感想のまとめ記事も28回目となりました。

たまたまですが、今回振り返った3冊ともで睡眠に関する内容を引用していました。

「ハイパフォーマーの睡眠技術」が睡眠に関する引用なのは当然なのですが、他2冊でも引用していました。
「メンタル」「集中力」にも睡眠の影響が大きいんだなと改めて思いました(自分が睡眠に関心が高いのもありますが)。

関連記事

読書感想の記事まとめリストです。
気になる記事があればぜひ。

記事まとめのまとめ(その1~10)
記事まとめのまとめ(その11~20)
記事まとめ(その21)[8記事分]
記事まとめ(その22)[8記事分]
記事まとめ(その23)[7記事分]
記事まとめ(その24)[6記事分]
記事まとめ(その25)[7記事分]
記事まとめ(その26)[7記事分]
記事まとめ(その27)[7記事分]
記事まとめ(その28)[8記事分]
記事まとめ(その29)[6記事分]
記事まとめ(その30)[6記事分]
TOPへ戻る HOMEへ