みやもとブログ

好きなものの感想などを書いています。読書、ラジオなど。

目次
目次

Notionデータベース活用事例まとめ(その3)[3事例:Webクリップ/筋トレ管理/映画管理]

この記事をシェアする

Notionのデータベースを活用した記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。

ちなみにNotionまとめは3回目です。
1回目、2回目の記事はこちら。

今回の活用事例まとめ、内訳はこんな感じです。

  • Webページをクリップする
  • 筋トレのスケジュール、メニューを管理する
  • 映画記録を管理する

ビュータイプが6つ用意されていることで、活用の幅が広いのがNotionの良いところだなと改めて思いました。

それでは、投稿したNotionデータベース活用事例をまとめていきます。

Notionデータベース活用事例

Webページをクリップする

miya-moto-blog.hatenablog.com

使用ビュータイプ:「ギャラリー」「テーブル」

クリップするWebページは、作家のインタビューや対談の記事が多いです。
インタビューや対談はけっこう文量多めなので、記事を見つけたタイミングで読み始めても最後まで読み切れないことがあります。

そういった時に一旦Webページをクリップしておけると便利です。
そして後ほど、スキマ時間で読んだりしています。

記事に対してメモを残したりも出来ますし、気に入った記事を後で見返せるようにカスタマイズすることも可能です。
自分が使いやすいようにカスタマイズできるのもNotionの便利ポイントかなと思います。

筋トレのスケジュール、メニューを管理する

miya-moto-blog.hatenablog.com

使用ビュータイプ:「カレンダー」「テーブル」

これはスケジュール・メニュー管理の面もありつつ、モチベーション管理にもなっています。

カレンダー上でその日に実施したトレーニングを「Not started」から「Done」に変更します。
たったこれだけのことですが、「Doneにしなきゃ」という気持ちが多少なり湧きます。

これが筋トレの継続に繋がっているのかなと思っています。

映画記録を管理する

miya-moto-blog.hatenablog.com

使用ビュータイプ:「ギャラリー」「テーブル」

これは読書管理に近い使い方です。

読書管理なら「読書メーター」「ブクログ」等、映画管理なら「Filmarks」「映画.com」等があります。
上記サービスを利用するのも良いですが、自分としてはNotion管理で十分に感じました。

そう感じる理由は「評価や感想をシェアしたい気持ちがあまりない」ことが大きいかなと思います。

また、Notionはローカルに閉じていて、参照できるのは自分だけです。
なのでネタバレを気にせず雑に書けます。
映画は特にネタバレに厳しい印象があるので、この辺りはNotion活用の利点かなと思います。

おわりに

ということで、Notionデータベース活用3事例でした。

前回のまとめ記事で「Notionデータベース活用事例はこれでひと段落する感じになりそうです。」と書いたのですが、そこから3記事書きました。

記事にするのを忘れていたものもあれば、新たにNotionデータベース化したものもあります。
なので今後も、Notionデータベース活用事例を書く機会が出てきそうな気がします。

Notionデータベース活用事例、参考になれば幸いです。

以下、Notionデータベース活用事例の記事まとめリストです。
気になる記事があればぜひ。

Notionデータベース活用事例まとめ
TOPへ戻る HOMEへ