みやもとブログ

好きなものの感想などを書いています。読書、ラジオなど。

目次
目次

【感想】『在宅HACKS!』[環境整備ハック編] デスク周りの整理整頓モチベが上がりました

この記事をシェアする

「在宅HACKS!」こちらの本、読みました。

在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方

私の勤める会社ではテレワークを開始して3年くらい経過しました。
どこかのタイミングで出社するスタイルに戻るのかなと思っていたのですが、今も基本的にテレワークです。
通勤がシンドイと感じていたのでありがたい限りです。

テレワークを開始して3年くらい経過したタイミングではありますが、なにかテレワークのヒントになれば良いなということで読んでみました。

ちなみに今回の本に関しては、記事を複数に分けて投稿しようと思います。
というのも、けっこうたくさん付箋を貼っていて長くなりそうなのと、

  • 環境整備ハック
  • 行動管理ハック
  • コミュニケーションハック
  • 情報整理ハック
  • メンタル&ヘルスハック
  • 副業ハック

という章立てで分けやすかったためです。

ということで今回は環境整備ハックに関してアレコレ書いていきます。

本の内容

まずはAmazonから本の内容を抜粋します。

在宅勤務は単なる働く場所の選択ではない。
新しいキャリアの選択であり、人生のあり方の選択だ!

「集中力&生産性」アップ!
「キャリアの可能性」が広がる!
「体調&メンタル」も完璧!

自宅を最強のオフィスに変え
自分史上最高のアウトプットを可能にする
新しい働き方の超実践的テクニック89

こんな感じの本です。

「新しい働き方の超実践的テクニック」が89個書いてあります。
89個のうち「環境整備ハック」は13個でした。(目次から数えました。)
この13個のうち、3個を引用して感想を書いていこうと思います。

既に自分も実践していたハックもあれば、これから実践してみたいハックもありました。
ピンとこないものはササっと読み進めれば良いですし、読みやすかったです。

いくつか引用と感想

1.脳の「認知資源」を浪費しない環境を作る

家だと集中して仕事ができないという人も多いと思います。その原因のひとつが、部屋の環境です。ある実験で散らかった状態が目に入り続けると、脳の認知資源が枯渇して、集中力を失うという結果が出ています。そこで、作業環境を整理すると、集中力と情報処理能力が改善したのだとか。脳のリソースを作業に集中できた結果でしょう。
(中略)
つまり重要なのは、仕事と関係のないものがあるかないか、ではなく、それがきちんと整理整頓されているかということ。

上記の引用には脚注があり、Webサイトが記載されていたのでそちらも貼っておきます。

dhbr.diamond.jp

自分はちょっとデスクが散らかり気味なので、本書や上記のWebサイトのような情報を動機にしてデスク整理のモチベーションが上がったら良いなと思って引用してみました。

ですが、整理されすぎたデスクにもデメリットはあるみたいです。
本書でも、整理しすぎた部屋が殺風景な空間になってしまい、かえって集中できなかった旨が書いてあります。

モノがほとんどない空間を目指すのではなく、モノがあってもそれが整理整頓されている空間を目指すのが良さそうです。

ちょっと塩梅が難しそうですが、断捨離するというよりかは、雑然としている状態をキレイに整える。といった感じですかね。

4.ゲーミングチェアで腰の疲れを軽減する

可能であれば、高機能オフィスチェアを導入したいところ。
有名なハーマンミラーアーロンチェアをはじめ、最近ではオフィス家具メーカーからさまざまな高機能チェアが販売されています。私自身は、アーロンチェアのリマスタードを使っています。値段はかなり張りますが、これから長期間、そして在宅勤務において長時間使うことを考えると、悪くない投資です。

引用した「アーロンチェアのリマスタード」でAmazon検索してみたところ、手が出ないくらい高額だったので早々に撤退しました。。

上記の引用の続きとしてゲーミングチェアを導入する人が多くなっている旨が書いてありました。
私もテレワークをきっかけにゲーミングチェアに切り替えました。(以下です。)

上記のゲーミングチェアはたまたま入ったネットカフェで使われていて、座り心地が良かったのでそのまま買いました。
ネットカフェで1時間以上そのチェアで過ごして、ずっと快適だったのでそのまま購入に踏み切りました。

アーロンチェアと比べると全然安いですが、それでもなかなかの出費でした。
でも買ってよかったです。
テレワークで毎日約8時間、そのチェアで過ごすわけですので。

ちなみに引用には更に続きがあり、ゲーミングチェアの導入が難しい場合として「TEMPURのシートクッション」をオススメしていました。
今あるイスにプラスアルファでシートクッションを導入するのは良いアイデアかもですね。

ただ、「TEMPURのシートクッション」でAmazon検索してみたところ、こちらもまぁまぁな値段がします。。

とはいえ現状のイス環境に不満がある人へのヒントになれば幸いです。

10.在宅勤務のための音楽セレクション

さすがにオフィスでは好きな音楽をかけて仕事をすることはできないですが、自宅では誰も咎める人はいません。ここぞとばかりに好きな音楽をかけ、テンションを上げて仕事をしましょう。

上記の引用の続きとして、おすすめプレイリスト等を紹介していますが長くなってしまうので省略しようと思います。
詳しく知りたい方は本書を読んで頂ければと。

ここでは誠に勝手ながら自分のおすすめプレイリストを紹介してみようと思います。
私は「Amazon Music Prime」でジャズを聴くのがオススメです。
これに関しては記事も書いてますので、気になった方は良ければぜひ。

こちらも良ければ

引用には更に続きがあり、ノイズキャンセル機能付きのワイヤレスイヤホンをオススメしています。
イヤホンの耳につけている感覚が窮屈だという人にはネックスピーカーも選択肢として提案しています。
私もテレワーク時はネックスピーカー派です。

ネックスピーカーとして「SRS-WS1」を本書では紹介していました。
こちらもAmazon検索してみたところ、けっこうな値段がします。。

ということでここでも誠に勝手ながら自分のおすすめネックスピーカーを紹介してみようと思います。

これです。値段がグッと下がります。
おそらくきっと「SRS-WS1」と比べたら音質は劣るんでしょうけど、BGMとして聴くのが目的なので私はこれで十分でした。

首回りがグニャグニャなのでフィット感があります。
あと、太すぎず、かといって軟弱で壊れるんじゃないかと不安に感じるほど細くもない絶妙な太さ。というのもポイントです。

おわりに

ということで「在宅HACKS!(環境整備ハック編)」に関してアレコレ書いてみました。

本から引用しつつも自分のオススメもついでに書いたりしました。

こうやって書くと、自分もテレワークになってから色々と試行錯誤しているなぁと振り返りにもなりました。

引用した『1.脳の「認知資源」を浪費しない環境を作る』に関してはデスク周りの整理整頓のモチベーションが上がりました。
なので、下がらないうちに整理整頓に着手しようと思います。

「在宅HACKS!」は5記事に渡って書きました。気になる記事があればぜひ。

関連記事

テレワーク関連の本は他にも読んでいます。
こちらも良ければぜひ。

読書感想リンク

在宅HACKS!―自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方

テレワーク時代のマネジメントの教科書――見えない部下をどう管理するのか?

会社には行かない 6年やってわかった 普通の人こそ評価されるリモートワークという働き方

TOP HOME